ドルトムント-アタランタ 試合解説・スタメン【EL決勝R32 2018/02/16】

ドルトムント-アタランタ 試合解説・スタメン【EL決勝R32 2018/02/16】


17/18ヨーロッパリーグ決勝ラウンド32のドルトムント対アタランタのマッチレビューです。
ドルトムントはチャンピオンズリーグのグループステージで3位フィニッシュとなったため、ヨーロッパリーグの決勝に回っています。
シュテーガー監督になってからは初めての(欧州の)カップ戦となります。

対するアタランタは中堅チームながら、ヨーロッパリーグとセリエAと、両方ともに安定した成績を残しているチームです。
まあ、地力はドルトムントの方があるでしょうし、ホームゲームなのでアタランタにとってはかなり厳しいゲームとなりそうです。
ここを凌いで第2戦にいい流れで繋げられるか?っていうのがポイントにはなってくるでしょう。

というわけで、まずはスタメンから。

[cc id=613 title=”アドセンス2”]

スタメン

ドルトムントとアタランタのスタメン(フォーメーション)です。

4-3-3対3-5-2です。

ドルトムントの香川はケガとコンディション不良でベンチ外です。
(代わりにカストロが入った感じ)

試合結果

試合は3-2でホームのドルトムントが勝利。

まあ、アタランタが思ってたより強かったですが、ドルトムントはよく逆転勝ちしてます。

得点者
前半30分 ドルトムント:シュールレ
後半6分  アタランタ:イリチッチ
後半11分 アタランタ:イリチッチ
後半20分 ドルトムント:バチュアイ
後半46分 ドルトムント:バチュアイ

シュールレの先制ゴールは相当うまく狭いスペースを使ってます。
難しいボールでしたけど、よくコントロールしてます。

交代者
ドルトムント
後半17分 ロイス⇒ゲッツェ
後半36分 バイグル⇒ダフド
後半40分 プリシッチ⇒イサク

アタランタ
後半31分 ゴメス⇒ゴセンス
後半40分 カルダーラ⇒マンチーニ
後半44分 イリチッチ⇒ぺターニャ

ハイライト

全体のハイライトです。

全体の印象と試合展開

アタランタの戦い方はかなり特徴的なので、それに対してドルトムントがどういう対応をしてくるのか?っていうのがこの試合のポイントになってました。
ただ、実際にはドルトムントはそこまで特別なこともしてなかったですし、普段のスタンスを崩さないままゲームに入っていった感じです。

まあ、ポゼッションはドルトムントが圧倒するのかと予想してたんですが、実際はアタランタボールになるシーンが結構多かったです。
特に立ち上がりはかなり速い展開になってましたし、意外とアタランタが攻撃してたんですよね。
ただ、アタランタはあんまりいい形でフィニッシュすることが少なく、逆にカウンターからドルトムントに先制されてしまった感じです。

後半も展開としては前半の流れを引き継いだ感じでしたが、立て続けにアタランタがゴールを奪ったことで逆転に成功しています。
一瞬のスキを突かれた感じでしたし、ドルトムントとしてはかなりしんどい展開にはなってますけど、この試合もバチュアイに救ってもらった形にはなりましたね。

ドルトムント

新加入のバチュアイが調子いいドルトムント。
でも、実際の動きを見ていると”あんまり周りとの連携が良くない”印象を持ってしまいます。
単純にバチュアイの動き出しと、ボールの出し手との間にギャップがありますし、バチュアイがボールを受けた後は攻撃のテンポが遅れたりするシーンなんかも結構あります。
まあ、この辺は時間が経ってくると改善される部分なんでしょうが、それほどゆっくりと待っている時間がこのチームにはありませんので、彼には根性で頑張ってもらうしかありませんw
(ホントにゴールはよく決めるけど)

それでこの試合は香川が欠場していますが、リーグ戦に引き続きロイスがスタメンに入っています。
状況的には立ち上がりからアタランタの守備に妨害されて効果的なビルドアップがなかなかできず、”ロングボールを蹴らされる”場面っていうのが非常に多くなってます。
その中でもロイスはボールに絡めば違いを作り出せますし、序盤から決定機を演出していました。

まあ、ビルドアップはかなりしんどかったですが、カウンターではかなり効果的にフィニッシュまで行けてましたし、ドルトムントとしても守備対応が重要になってくるゲームにはなりました。
先制点はカウンターからですし、アタランタも攻撃には苦労してたところもあったんで。

どちらにせよ、この試合のドルトムントはいつもより守備対応の集中が高ったと思います。
自分達でボールを保持できないから、その分守備を頑張るしかなかったのかもしれませんけど、ブロックの作り方やスペースの消し方、パスコースの制限なんかは最近のリーグ戦より良かった印象です。

ただ、実際はサイドチェンジで揺さぶられてやられてしまった同点ゴールとか、後半は連続で失点しちゃいましたけどね。
まあ、アタランタがうまかったところもありますし、それでも終盤に逆転したのは力強かったと思います。

アタランタ

欧州トップリーグのチームとしては珍しく、ゾーンではなくマンマークをベースに戦うアタランタ。
日本代表としても参考になるところがある、、、っていうわけでもなく、マンマークは単純に相手選手をマークするポジショニングを取るのが基本なので、ゾーンと違ってそこまで複雑な動きが要求されないんですよね。
(この辺の細かい話はまた別の機会に)

基本的にドルトムントの選手個々であらかじめマッチアップする相手が決められており、ボールの高さ(位置)はあんまり関係なくガッツリ相手選手を捕まえに行ってた感じです。
それで実際はこの戦い方がかなりハマっていたと思います。
ドルトムントはかなりビルドアップが”しにくそう”だったし、たまにいい位置でボールを奪ってカウンターを仕掛ける場面なんかもありました。

一応、チーム力で比較するとドルトムントの方が格上ですし、難しいアウェーゲームだったんですが、戦い方がハッキリしている分、積極的な姿勢は維持できてた感じでしょう。
それでアタランタの武器はセットプレーなんで、マンマークでガッツリ守って失点を抑えつつ、たまにあるセットプレーから「アウェーゴールが奪えればいいや」ぐらいのスタンスだったとは思いますけど、意外とサイド攻撃が効果的でそこから2得点奪えたのは上々の結果でしょう。

あとは、チーム全員のトランジションの速さやハードワークっていうのが特徴にはなってきます。
相手の布陣で守備のポジショニングが決まってくる分、カウンターの局面では結構な距離を走ったりしないといけませんし、献身性とスタミナっていうのはこのチームの武器です。

まあ、結果的に3失点してますけど、それは選手のポテンシャルでやられちゃったところもありますし、アウェーゴールは2つ取ってますんで、意外と次回のホームゲームは有利だと思います。

まとめ

結果的にドルトムントの逆転勝ちとなりましたが、格上の相手に思ったような戦い方を展開させなかったアタランタは強かったと思います。
正直、第2戦はドルトムントにとって非常に厳しいゲームとなるでしょうし、攻撃(特にビルドアップ)に関してはいろいろと作戦を考えておく必要があります。
ドルトムントは選手のポテンシャルでなんとかゴールを奪ったような展開にはなってましたしね。

まあ、ヨーロッパリーグはチャンピオンズリーグよりラウンド数も多いですし、非常にタフな戦いが続いていきます。
各国のリーグ戦の状況も注目ですが、カップ戦も目が離せない感じですな。
というわけで、また次回!!

[cc id=284 title=”ブログ村”]

話題のNFTサッカーゲーム、現実の試合結果に応じて報酬ゲットのチャンス

CTA-IMAGE アクティブユーザ急増中のNFT ブロックチェーンゲームのSorare(ソラーレ)。全世界200以上のクラブとライセンス契約を結び、有名選手が実名で登場し自分好みサッカーチームを作れます、J1リーグも契約済です。現実の試合結果で選手のパフォーマンスに応じて報奨ゲットのチャンス!クリスティアーノ・ロナウド選手のカードが3,200万円で落札されたことで話題になりました。ソフトバンク主導による大型資金調達済で日本での大規模なプロモーションは間近です、ユーザが少ない今がチャンス!今ならもれなくアセットカードが貰えるキャンペーン中!!ゲームの始め方は下記「詳細ページ」ボタンから初心者向けの解説記事をご覧ください。

レビューカテゴリの最新記事