アジアカップ2019グループF第3節の日本代表 対 ウズベキスタン代表の試合が行われています。
この試合に関するフォーメーション・試合情報・スタッツなどをまとめています。
すでにグループ突破を決めている日本代表ですが、この試合の結果によっては決勝トーナメントで対戦する相手国が変わってきます。
対戦相手のウズベキスタンも同様に突破を決めていますから、言ってみればこの試合は両方にとって消化試合みたいなもんでしたね。
要するにこの試合は控え組がどれだけのパフォーマンスを示すことができるのかがポイントだったわけなんですが、個人的には何とも言えない試合だったかなと感じました。
試合はウズベキスタンに先制はされましたが、直後に武藤のゴールで同点。
後半に入ってから塩谷の逆転ゴールが決まって日本代表が勝利しています。
フォーメーション
日本代表とウズベキスタン代表のフォーメーションです。
4-2-3-1と4-2-3-1です。
試合の感想
この試合の立ち上がり早々にこういったシーンがあったんですが、今も昔も変わらなく日本代表に対して不安に感じてしまうのはやっぱりカウンター対応のところになります。
ほとんどの監督は攻撃的な戦術(というより攻撃に人数をかける傾向)を選択してきましたから、ボールをロストしてからのカウンター対応というのは日本の守備の生命線になるわけです。
オマーン戦でも触れましたが、カウンターに対応するために全体のポジションバランスは調整しているのは間違いありませんが、いざボールを奪われた時の判断(ボールへ寄せるのか?それとも気陣するのか?)にまだバラツキがあるように思えます。
これはメンバーを入れ替えたからというわけではなく前々からそうだったんですが、まだチーム内でも曖昧な判断になっているのかな?っていう見方になってしまいます。
(実際にその判断がかなり難しいのはわかっていますが)
たぶん、アジアカップ期間中に修正するのは不可能だと思いますけど、戦いを重ねていくにつれてそのズレが少しづつ無くなっていってほしいなと思います。
そして、相手のウズベキスタンはビルドアップの時には4-2-3-1、守備の時は4-1-4-1の構えにしていましたが、これまで対戦してきたトルクメニスタン・オマーンと比べると一番力があるなっていう印象のチームでしたね。
日本のビルドアップに対してはセンターの14番の選手を軸に中盤から誰かしらがボールへアプローチしに行くんですが、飛び出した選手によって生まれるギャップ(スペース)は3列目の選手(19番)がカバーしたり、日本の選手をマンツーマンで対応することできっちりケアしてました。
ウズベキスタンの監督はアルゼンチン人なんですが、それがよくわかる構え方だったなっていう印象ですね。
まずは”守備をしっかり固めて”というのが前提にあって、攻撃に関しては「スペースがあればさっさと縦へ」そうでない場合は「サイドを経由してリスクを減らしながら」攻撃するようなイメージだったと思います。
チームの戦い方や構え方はすごく好きなんですが、若干ブロックを組む時のポジショニングが緩いところがありましたね。
特に気になったのはSBとCBのスペース・距離間だったんですが、日本代表としてはもっとこの部分を意識して攻める必要があったと思います。
できるだけ幅を取りながら攻撃に人数をかけて相手ゴールを目指していく姿勢はよくわかりますけど、”攻撃は相手の守備のほころびを見つける作業”なわけですから、もう少し柔軟に攻め方を変えられなかったのかな?とは考えちゃいますね。
武藤の同点ゴールのシーンなんかはそれが良く表れていたと思いますけど、室屋がクロスを上げたあのエリアまでボールを運ぶことができればかなり得点チャンスが増えるんですよ。
問題なのはそこへボールを運ぶのに”ドリブルに頼るしかない”状況だということです。
だから、中島翔哉がいなくなった途端に攻撃が停滞するように見えだしたわけですし、最後の部分は個人技で打破する必要が出てきちゃうんです。
正直な話、ウズベキスタンに先制された時点で負けるかなと思ってましたけど、後半に入ってからのウズベキスタンは徐々にギアが落ちていきましたね。
明らかに守備対応が緩んでいってましたし、塩谷のミドルシュートもそうでしたがシュートへの寄せが全然できてませんでした。
まあ、日本が変化を加えたからというよりかは、ウズベキスタンが疲れて日本代表についていけなくなったっていう感じでしょうかね。
それで失点シーンに関しては”CBが頼りなかったなw”ってことでOKでしょう。
(説明する必要がありません)
あと、北川はやっぱり持ってないってことで。
試合結果
試合は2-1で日本が勝利。
会場:ハリファ・インターナショナル・スタジアム
・得点者
- 前半40分 ウズベキスタン:ショムロドフ
- 前半43分 日本:武藤(室屋)
- 後半13分 日本:塩谷
*()内はアシスト
・交代者
- 日本
- 後半36分 乾⇒原口
- 後半40分 武藤⇒遠藤
- 後半48分 北川⇒富安
- ウズベキスタン
- 後半20分 ハムダモフ⇒アジズベク
- 後半25分 ショムロドフ⇒ビクマエフ
- 後半31分 ムサエフ⇒ラシドフ
スタッツ
JAP | UZB | |
---|---|---|
ボール支配率(%) | 43 | 57 |
シュート数(本) | 15 | 11 |
枠内シュート(本) | 5 | 2 |
パス本数(本) | 431 | 548 |
パス成功率(%) | 84 | 84 |