チャンピオンズリーグプレーオフのマッチレビューです。
チャンピオンズリーグ出る・出ないで、放映権料に大きな違いがあると思いますので、収益面でも大事な戦いになりますね。
プレミアリーグ4位のリバプールとブンデスリーガ4位のホッフェンハイムとの試合です。
[cc id=468 title=”アドセンス”]
フォーメーション
両チームのフォーメーションです。
ホッフェンハイムは3‐4‐2‐1です。
対するリバプールは開幕戦と同じ4‐3‐3です。
ホッフェンハイムは昨シーズン、リーグ2番目の失点数の少なさでした。
それに対して、リバプールは攻撃陣にタレントがそろっています。
お互いのチームの印象はそんな感じですね。
前半の展開
それで立ち上がりの印象ですが、両チームとも高い位置からプレッシングをかけていて、ディフェンスラインも高く設定しています。
両方とも前がかりなので、ディフェンスの背後を狙う機会が多く、展開が激しく動きそうな感じでした。
まあ、そういう事情もあってか、ホッフェンハイムはサイドから結構早めにクロスを放り込んでいる印象でしたね。
味方も整ってないけど、相手も整ってないので、うまくつながればチャンス、みたいな感じです。
仮につながらなくても、セカンドボールをきっちり拾いにいけばいい、みたいなスタンスでしたね。
[cc id=613 title=”アドセンス2”]
で、リバプールは「ゲーゲンプレス」って、カウンターのためのプレッシングを使いますが、ホッフェンハイムも同じようなプレッシングで、ボールを奪われた後の切替も早くて、良い対応ができてましたね。
まあ、両チームとも似たような戦い方をしているし、攻撃的だし、って感じですね。
試合展開的にはホッフェンハイム優位に進んでいました。
ポゼッションも上回ってましたし、押し込んでもいました。
ただ、リバプールも効果的にカウンターを狙えてもいたので、どっちに点が入ってもおかしくない状況でしたね。
そんな中、リバプールに先制点が入ります。
セットプレーからです。
若手のアーノルドが、直接フリーキックを決めます。
これでリバプールが先制です。
で、前半は0‐1で折り返します。
後半の展開
リバプールは点を取ってからもですが、後半に入ってからも前から積極的にプレッシングに行ってましたね。
ホッフェンハイムにとっては、得点をあげるチャンスなんですが、なかなか決めきれていない感じです。
開幕戦のリバプールから考えるに、決して守備に安定感があるわけではないので、そこまで点を取るのが難しいはずはありません。
セットプレーで、マークがちょこちょこ外れてたりとか、オフサイドをアピールしてボールを追いかけないとか、リバプール守備陣に結構問題あったんですけどね。
それで、試合展開的には、後半28分にリバプールが追加点をあげることになります。
決めたのは途中出場のミルナーです。
リバプールは効率よくシュートまで持って行ってましたし、枠内シュートもホッフェンハイムより多かったですね。
タレントの差もあるんでしょうが、やっぱりリバプール攻撃は強力ですね~
それで、試合は終了間際にホッフェンハイムが1点を返して、1‐2で終了します。
試合の総括
ホッフェンハイムが個人的にはバランスのいい戦い方をしていたので、この結果にはちょっと驚きましたね。
逆にリバプールはよく1失点で済んだなという印象です。
(ただ、終盤の1失点も守備の集中のなさが垣間見れた失点でしたけどね)
とはいえ、リバプールは開幕戦と比べるとマシになってましたね。
ゲーゲンプレスで”らしさ”はある程度見せることができていたと思います。
2ndLegはリバプールのホームであり、アウェーゴール2つを奪っての勝利なので、かなりリバプールが有利です。
ただ、波乱が起こってもおかしくない両チームの戦いでもあるので、次回も注目です。
[cc id=499 title=”Twitter”]
[cc id=284 title=”ブログ村”]