ナポリ-ラツィオ 試合解説・スタメン【セリエA第24節 2018/02/11】

ナポリ-ラツィオ 試合解説・スタメン【セリエA第24節 2018/02/11】


17/18セリエA第27節のナポリ(1位)対ラツィオ(3位)のマッチレビューです。
セリエAでは注目の上位対決ですし、ほかのリーグとは違って首位はナポリとユベントスが僅差で凌ぎを削っている状態です。
そのため、ナポリはスクデット獲得するには1ポイントも落とせない状況が続いていますが、リーグ戦7連勝とかなり好調です。

一方のラツィオは厳しい状態になっています。
リーグ戦は連敗してますし、自慢の攻撃力もスカり気味。
それにこの試合はラツィオにとってはアウェーゲームとなりますんで、厳しい戦いが予想されてました。

まあ、実際その通りの試合にはなったんではないでしょうか。
というわけで、まずはスタメンから。

[cc id=613 title=”アドセンス2”]

スタメン

ナポリとラツィオのスタメン(フォーメーション)です。

4-3-3対3-6-1の対決です。

ナポリはCBが不安要素(トネッリ)。
グラムは復帰が予想されてましたけど、またひざの重傷をおったようです。
ラツィオは久々に主力が揃ったような感じです。

試合結果

試合は4-1でホームのナポリが勝利。

先制されてますけど、後半に盛り返したナポリが逆転勝ちしてます。

得点者
前半3分  ラツィオ:デフライ
前半43分 ナポリ:カジェホン
後半9分  ナポリ:オウンゴール
後半11分 ナポリ:マリオ・ルイ
後半28分 ナポリ:メルテンス

メルテンスのゴールはすごいいい崩しです。
4戦連発ですね、メルテンスは。

交代者
ナポリ
後半1分  ハムシク⇒ジェリンスキ
後半36分 アラン⇒ログ
後半40分 カジェホン⇒マッジョ

ラツィオ
後半15分 ルリッチ⇒ルカク
後半16分 ルイス・アルベルト⇒カイセド
後半22分 ルーカス⇒ナニ

ハイライト

全体のハイライトです。

全体の印象と試合展開

いきなりスコアが動くことになったこの試合。
アウェーのラツィオが先したのは結構意外でした。

その後の展開はプレミア並みに速い攻防が繰り返されていた感じで、互いに気の抜けない状態が続いてた感じにはなってます。
ただ、シュートシーンはあんまりなかったんで、そういう意味で言うとこう着した前半にはなったでしょうか。
前半終わりごろのナポリの同点ゴールはセットプレーでラツィオの集中が切れたトコロの隙を突いた格好ですが、それまでほとんどいい形を作れてなかったんで、ナポリにとっては非常に大きい同点ゴールとなってます。

で、後半は前半の展開とかなり変わって、ナポリが押し込む時間が長くなります。
その影響もあって生まれたオウンゴールでしたが、勝ち越しゴールが生まれるのも時間の問題だったような気がします。

それに立て続けで追加点を奪われてしまったことで、ラツィオは元気が無くなっちゃいましたかね。
ラツィオは追いつきたいから攻撃的な選手を投入してましたが、そもそもボールが奪えなくなってましたし、すべての対応が後手に回ってたんでどうしようもなかったですな。

ナポリ

「トータルゾーン」をベースにする戦い方を展開するナポリ。
普通は部分的にマンマークの考え方を取り入れたりするんですが、このチームにはそういった概念がありません。
守備の時の動きが結構特徴的だと思ってますし、高い位置からのプレッシングでもヒット&アウェーを繰り返すんですよね。

まあ、ゾーンディフェンスでブロックを作ってれば当たり前の動きなんですが、ほかのチームは高い位置だとそのまま人をハメていくことが多いんで、ナポリと比較すると動き方に違いが出てきます。
アプローチに出る(ヒット)のも、プレスバックする(アウェー)のもボールの位置と味方選手との関係で決まってきますんで、ナポリの選手たちは相当”頭を使ってる”と思ってます。
(試合中に選手の配置がめちゃくちゃ変わりますし)

それでこの試合は序盤からラツィオの高い位置からのプレッシングに苦労する場面もありましたし、ビルドアップでもなかなかパスの出し所がなく、バックパスするシーンも目立ってましたね。
ロングフィードも多少使ってましたが、それ自体でチャンスメイクすることはなく、早い時間に先制されたこともあって結構困ってた印象です。

ナポリのプレッシングもラツィオのロングフィードでカワされて、ミリンコビッチ・サビッチに収められてしまっていたりと、なかなか攻撃でも守備でもリズムが作れない時間が長かった感じです。
ハイラインの裏を結構取られるシーンもありましたが、ここで追加点を許さず粘り切ったのがこの結果につながった感じでしょうかね。

後半はハムシクに変えてジェリンスキを投入してますが、これの効果によってナポリのリズムが良くなったというよりは、ラツィオの戦い方に(たぶん)慣れてきてジョルジーニョにボールが回るようになったからだと思います。
その部分をラツィオが制限しきれなかったんで、ナポリがそのまま押し切った感じでしょう。
前半の状態ではこうなるとは思ってませんでしたけど、やっぱりナポリは強いです。

ラツィオ

立ち上がり早々にCKの流れから先制したラツィオ。
それでこの試合はかなり積極的なプレッシングを展開したのはたぶんナポリが相手だからでしょう。
他の試合ではそういう守り方をしてなかったと思いますんで。

まあ、マンマークをベースにするアタランタにナポリが苦労してたトコロもあったんで、それを参考にしつつ戦い方を変えてきたんでしょう。
ハーフェラインを境に構え方が変わってたと思いますし、前はマンツーマン、後ろはゾーン、みたいなイメージでした。

ただ、ナポリもその戦い方は承知してたところがあったみたいで、さっさとロングフィードされる場面も結構あったし、相手にストレスは与えてたんでしょうがこの戦い方が正解だったかどうかは微妙なところです。
(うまくいったのも前半だけだし)
とりあえず、攻撃のところではミリンコビッチ・サビッチにボールが収まると局面に違いが生まれてくる感じでしたし、できるだけ速い攻撃を意識してて前線の選手が積極的に相手のDFラインの背後を狙ってましたね。

サビッチは上背もあって前線のターゲットマンになりますし、視野も広くてラストパスも供給できるから普通にいい選手です。
(というか、”ミリンコビッチ・サビッチ”がファーストネームらしい)
ラツィオにとってはインモビーレ同様にチームのキーマンとなりますし、今後も成長が期待できる選手です。
移籍金も相当跳ね上がってるみたいですよ。

試合を通してはいい戦い(特に前半)をしてましたけど、結局ナポリに押し切られちゃいましたね。
まあ、相手が悪かったんでしょう。

まとめ

前半と後半でだいぶ色合いが違ったゲームでしたが、やっぱりナポリのサッカーはきれいですね。
ギリギリゴールにはならなかったですが、非常にキレイな攻撃を展開してましたし、ホントに完成度が高いチームです。

できれば、チャンピオンズリーグで観たかったですが、ヨーロッパリーグでも頑張ってもらいたいところです。
決勝ラウンドはライプツィヒとあたることになってますが、どういう戦いになりますかね。
リーグ戦も痺れる展開になってますし、今後が楽しみです。

というわけでまた次回!

[cc id=284 title=”ブログ村”]

話題のNFTサッカーゲーム、現実の試合結果に応じて報酬ゲットのチャンス

CTA-IMAGE アクティブユーザ急増中のNFT ブロックチェーンゲームのSorare(ソラーレ)。全世界200以上のクラブとライセンス契約を結び、有名選手が実名で登場し自分好みサッカーチームを作れます、J1リーグも契約済です。現実の試合結果で選手のパフォーマンスに応じて報奨ゲットのチャンス!クリスティアーノ・ロナウド選手のカードが3,200万円で落札されたことで話題になりました。ソフトバンク主導による大型資金調達済で日本での大規模なプロモーションは間近です、ユーザが少ない今がチャンス!今ならもれなくアセットカードが貰えるキャンペーン中!!ゲームの始め方は下記「詳細ページ」ボタンから初心者向けの解説記事をご覧ください。

レビューカテゴリの最新記事